ウェブ解析士という資格の価値を考える

ウェブ解析士という資格の価値を考える

人生は短い、時間はあっと言う間楽しく暮らしでもいいのですが、
人生のほとんどが仕事で費やしているため、実業を基準でウェブ解析士の価値(メリット)について考えてみませんか?
定性的(感覚値)ではなく、定量的(数字)で

stevepb / Pixabay

ウェブ解析士をコストとして計算をする

ハマ企画のウェブ解析士オープンセミナーでは次のようなスライドをご案内しています。
オープンセミナー学習時間

学習時間をコストとして考える

ここで未経験者の学習時間をコストとして考えてみましょう。
通勤時間と自宅学習
通勤時間は片道1時間✕2
通勤時間の平均は片道1時間!通勤ラッシュを短くする方法5
[blogcard url=”http://hatarakus.jp/average-commute-time”]
頑張って自宅で1時間
つまり合計3時間
1.5ヶ月✕3時間=135時間
【平均給与】20代~60代サラリーマンの年代別・年収を大調査!
[blogcard url=”https://upin.jp/2734″]
30代平均が40万円(私そんなにもらっていません(笑))
基本稼働が20日間の1日8時間と考えて160時間
40万円÷160時間=2,500円
時間あたり2,500円です。
135時間を費やすのはここに2,500円を積算します。
337,500円

ウェブ解析士協会受講と会費を加える

sasint / Pixabay


まずは講座受講について
[blogcard url=”http://www.web-mining.jp/course/beginner/”]

  • 講座費用 10,800円
  • 試験費用 17,280円
  • 公式テキスト 4,320円
    合計32,400円

これに講座と試験への会場費用を加えます。
横浜に住んでいて30分の圏内の会場へいく場合
東横の場合270円
二往復のため1,080円
そして往復に1時間✕2として(2,500円)
つまり
32,400+1,080+5,000=38,480円
会費は2017年より6,000円(年間)となります。

トータルコストで考えた場合は

  • 稼働コスト:337,500円
  • 受講コスト:38,480円

会費については、この資格を何年役立てるかです。
Webの業界は流れが早く3年大昔と言われていたり(持論)
初年度から会費がかかると考え
6,000円✕3=18,000円
トータルコスト:393,980円
これは稼働を原価として考えています、皆さんの付加価値で考えた場合
この1.5から2倍となります。
ウェブ解析士を取得するだけで約400,000円の人生コストがかかるわけです。
ただし2017年からは毎年20問の試験問題を解く必要があります。
この学習時間や試験対応時間がかかっていません。
400,000円をどう捉えますか?
※ここには受講後のコストが入っていません、入れた場合(弊社講座)
3時間✕7日間=21時間、21時間✕2,500円=52,500円が追加され約450,000円となります

つまり貴方にとってのウェブ解析士のメリットは

よく人生経験とか勉強とかというお話を効きます。
自分の人生に満足であればなんでもかまいません、しかしウェブ解析士を受講し維持するのに400,000円かかるという目線になった場合、考え方はかわりませんか?
定性的にメリットを考えてもいいですが、仮の数値に落とし込むとかなり考え方がかわります。
安い・高いはその人の生活基準…

  • 「せっかくとった資格を絶対いかすぞ!」と人生を変える人
  • 「初級でキャリアアップ」とこれまた人生を変える人
    ※その場合、アップした給与と転職活動のコストも積算してくださいね

前向きに考えてウェブ解析士にチャレンジをしてください!

Shad0wfall / Pixabay


ハマ企画のウェブ解析士認定講座
[blogcard url=”https://hamakikaku.co.jp/service/seminar/webanalyst/certification-course/beginner”]