採用・求人/ハマ企画で働く

ハマ企画では一緒に仕事をする仲間を募集しています

ハマ企画 社内の特徴

ハマ企画は小規模な会社ですが、アットホームな雰囲気です。
コロナの影響もありますが、テレワークなどの働き方も導入しています。
(入社後は当面の間、本社へ出社となり、テレワークはありません。)

ハマ企画 業務の特徴

ハマ企画は、ウェブマーケティングを中心とするウェブ会社です。
ウェブ広告、SEO・SNS運用代行、ウェブ解析を元にウェブサイト制作なども行います。
(デザイン中心のウェブ制作をする会社ではありません。)

ハマ企画が希望する人材

  • ハマ企画の経営理念に共感された方 → ハマ企画の経営理念
  • 素直な方
  • ウェブ業界に興味がある方
  • 自分で学ぶ姿勢がある方
  • 夢を語れる方(自己開示ができる!)
  • 日本以外の国にも少し興味がある方

ハマ企画が大事に思っていること

経営理念
誠実さと思いやりを持って
心をつなぎ
平和な 共創社会を広げます

企業目的
ひとつひとつの達成を喜びに変え未来へ繋げます
仕合わせで 心踊る楽しい空間をつくります

事業目的
解析の力と真心を強みにしウェブサイトで事業を発展させます

Web業界は、技術の発展が早く細かい仕様変更などが常に起こります。
新しいことにはマニュアルはありません。1つずつ調べながら解決していく。

そんなことを楽しめる方がハマ企画に合うのではないかと思います。

募集概要

サイト分析/広告/SNS運用など。社長・社員と学び同行する仕事/正社員

【あなたがハマ企画に入って行ってもらいたいお仕事】

お客さんや社長、ハマ企画のスタッフと仲良くなること!
その上で、社内では広告運用やサイト分析をすることでお客さんや社長のことを知る業務を行います。
社内でのお客さんや社長のことを知る業務を具体的にお伝えすると、運用している広告の運用状況の確認や設計、サイト分析を行い、SEO視点や問い合わせを増やすためのウェブサイト改善提案書の実務作業などです。

お客さんと仲良くなる活動
半年〜1年は社長と一緒にお客さん先へ訪問し話を聞く役目と、経営者団体のセミナーに出席して、いろんな経営者と仲良くなります。
仲良くなるのは相手の話を聞くことが中心になるので、売り込み営業はありません。
また、時間外の場合は、勤務時間を調整いたします。
(勤務時間8時間を超えることはありません)
無理せず働ける環境を用意いたします。

職種サイト分析/広告/SNS運用など。社長・社員と学び同行する仕事(未経験者)
(仕事に取り組む姿勢、技術力・知識、社内外への対応など総合的に判断します)
雇用形態正社員(試用期間3ヶ月)
給与20万円〜25万円/月
初任給 大学卒 20万円
募集人数1名
勤務地ハマ企画 本社オフィス(横浜駅徒歩5分)
勤務時間・曜日9:30〜18:30 (所定労働時間8時間、休憩60分)
月〜金曜日
※研修や外部セミナー参加がある場合、時間外労働や土曜日出勤もあります
休日・休暇完全週休2日、土日、祝祭日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
看護休暇

年間休日 118日(2022年度)※夏季休暇・年末年始休暇含まず
待遇・福利厚生社会保険完備
交通費全額支給(上限月18,000円)
資格取得支援制度
応募資格2023年3月大学卒業予定
2016年3月〜2022年3月大学卒業者

Word、Excel、Power Pointの基本操作は理解できる方(実務経験は必要ありません)
具体的な仕事具体的な業務
・Webコンサルタント(主に社長)と一緒にクライアントのミーティング同行
 (クライアント先での場合、オンラインの場合両方あり)
・弊社所属団体の会合への参加
・フォーマットの決まった解析レポート作成
・クライアントサイトの定点チェック
・インターネット広告の定点チェック
・その他Word・Excel・Power Pointでの書類作成
・自社サイトの記事ライティング
・SNSの更新作業
・その他 社内清掃など雑用業務
その他車やバイクでの通勤は認めていません
横浜市内にお住まいの方や、通勤50分以内の方は優遇します

選考について

  1. 下記フォームより応募ください
  2. 弊社より履歴書の送信方法をお知らせするメールを送信します
  3. そのメールに従い、履歴書等必要書類をお送りください。
  4. 書類選考の結果をお知らせします。
  5. 書類選考を通過された方へは面接のお知らせをいたします。
    (面接は数回行う予定です。また適性検査試験を行います。)
  6. 面接終了後、結果をメールにてお知らせいたします。

ハマ企画では「ミスマッチ」を減らすため、面接にはお時間をかけさせていただきます。
正社員募集のため、できれば長く働いていただきたいという思いと、「私たちの仲間」になっていただくために応募いただく方にも入社後「こういう人たちと一緒に働けるだろうか」という不安を減らしていただくことを目的としています。

採用 申し込みフォーム

下記採用申し込みフォームよりいただいた内容より、弊社よりメールにてご連絡をいただきます。
そちらのメールに従って、PDFなどの履歴書等をお送りください。