- 難しいHTMLの知識が必要なく、社内で更新できる
- 無料のテーマも色々あるため低コストで好みのホームぺージにできる
などの理由で人気のWordPress。
ハマ企画でも新しくホームぺージを作成する場合にWordPressをオススメすることも多いです。
ただ、WordPressで作ったホームぺージをそのままにしていると
いつの間にかホームぺージを改ざん、乗っ取られるなどの被害に遭うことも…
WordPressは世界中で使用されているため、その分狙われる可能性も高いのです。
WordPressでホームぺージを作ったら以下のことに気を付けましょう。
定期的にバックアップを取る
WordPressをいじって更新ボタンを押したら画面が真っ白になってしまった…
私も経験がありますがゾッとしますね。
このような時にバックアップデータがあればいじる前の状態に戻すことができます。
月の最終営業日にバックアップを取る、など決めて定期的にバックアップを取ることをオススメします。
また、通常のブログ・ぺージ更新などではなくテンプレートの中身を変更したい場合には
作業前に最新のデータのバックアップを取ってからにしましょう。
WordPress本体、プラグインのバージョンアップをする
WordPressはバグの解消やセキュリティを高めるアップデートを頻繁に行っています。
管理画面「更新」のところに数字が出たら
こまめにチェックしてバージョンアップしましょう。
プラグインの更新も同様に行ってください。
ただしプラグイン自体の更新が止まってしまっている場合、本体をバージョンアップすると
使えなくなったりホームぺージの表示がおかしくなる可能性もあります。
その場合は似たプラグインを探す・機能を考え直すなどで対応しましょう。
本体やプラグインのバージョンアップをしたから必ず狙われなくなるというわけではありませんが
放置されているホームぺージよりははるかに安全といえます。
WordPressでホームぺージを作ったけど何もしていない、する時間がない方へ
ハマ企画では初回に限り30分無料でホームぺージ相談を行っています。
WordPressのセキュリティ作業のこと、今後の活用方法などアドバイスいたします。
お気軽にお問い合わせください。
https://hamakikaku.co.jp/service/consulting/homepgae_consul-2