目次
年に4回、横浜・川崎地域の中小企業経営者さん向けにハマ企画が開催している
ホームページについて学ぶ・伝えるセミナーです。
これはホームページをもっと活用していただき、中小企業がホームページをきっかけに成長できればという
ハマ企画の思いがつまったセミナーです。
ご担当さまではなく経営者さまなのは、専門用語を極力つかわず、
経営にむすびつく「なるほど」を集めた内容だからです
2016年12月は少し趣旨がかわるGoogleのMFIについて報告するセミナーを急遽開催しました。
MFIという言葉を使った時点で、専門用語になるのですが、Googleが全世界にどのようなことを発表したのか、これを伝えるためにMFIという言葉をそのまま使いました。
GoogleのMFIは簡単に発信すると次のスライドの内容となります。
これを今までの経緯とGoogleの在り方(経営理念)から紐解き
ゴールは「あせって対応せず冷静に」という言葉で締めさせていただきました。
ハマ企画が年4回開催する(中小企業)経営者さん向けのセミナーの趣旨は、
「伝わっていない人へ正しく伝える」報告会です。
これは経営理念の元となっています。
私たちは、インターネットのわからないをわかるように問題解決を導き、皆さまと共に成長します
売り込みはいたしません、中小企業の経営者さんがいまお付き合いのホームページ制作会社さんがあるのでしたら、
そのままホームページ制作会社さんと一緒に向き合って下さい。
私のセミナーでは普段わからないことや問題点をどんどんとお話していいただきます。
90分のうちセミナーは40分、残りは皆さんからの問題点(困りごと)を教えていただき解決のいとぐちをお伝えいたします。
横浜と川崎は東京に近いため地方という意識があまりありません、しかし地元で活躍している中小企業さんは地域性を大切にしていて、横浜という地方を盛り上げる気持ちが伝わってきます。
ホームページ制作を業としている我々は横浜にいながら東京に向いている会社さんをたまにみかけます。
ハマ企画も東京にお客さまもいらっしゃいます。
2015年からは地域の横浜のためになにかできないのかという活動を開始しました。
今年からは年に4回 中小企業経営者さん向けに相談のできるセミナーを開催しています。
次は2017年2月に開催を予定しています。
引続き地域の皆さまのためにもこの活動は続けてまいります。
https://hamakikaku.co.jp/20161206_googlemfi