ホームページリニューアルのポイントがわからない
ホームページのリニューアルをする時、どのような手順でホームページリニューアルをすすめるのか
また、ホームページリニュアルの目的がわからないまますすめることが多いと思います。
これらがあったとしてもまず気になるのが ホームページリニュアルの相場というコトストばかり
気にする。
その前にやることがあります。
ホームページリニューアルのポイントを知ることです。
ホームページで成果をあげるための視点が欲しい
ホームページは会社案内と言っていたのはもうかなり前の話。
今やホームページは事業成果に貢献するためのメディア(広告)です。
お客さまとお話する時、お客さまは貴方以上に貴社のことを知っています。
それはホームページがあるからです。
だからこそホームページで成果あげるための視点が欲しい。
ホームページリニューアルの視点は何か
ヒートマップをホームページリニューアルで活用する
GotCredit
ヒートマップツールを活用することで、ホームページリニューアルがより効率的に可能となります。
そのままヒートマップツールでホームページを見てもいいのですが、例えば次の方法でWeb解析をすると
新規ユーザー視点でみる
新規ユーザーだけで絞込んでホームページを解析、
初めてホームページに訪問したユーザーはどのページをみて、どこの項目に注目しているのかがわかります。
- 会社名だけで訪問したのか
- サービスに注目したのか
- 何もクリックせず、ページの上部で離脱しているのか
モバイル視点でみる
貴方のホームページがB2C(一般の消費者向け)であり、リアル店舗を持っているのなら
モバイルの視点でみてみましょう。
- どこのサービスをクリックしているのか
- お店の場所を確認しているのか
特定ページの分析でみる
特に注目してもらいたいページを解析して、サービスをユーザやお客さまに届けましょう
- 多くの人に見られているのか
- 特に注目してもらいたい文言は読まれているのか
- 他のページへ導くリンクが導線となっているのか
買ってくれた人で分析する
貴方のサービスがよいサービスなら、また利用してもらうための解析(LTV)
- 買ってくれた人はトップページのどこを見ているのか
- 次のサービスのどこを見てくれているのか(アップセル、クロスセル)
ここでご紹介したのはヒートマップの一部活用方法です。
ヒートマップを使いホームページ リニューアル ポイントを客観的に理解
ヒートマップを使うと、ホームページ リニューアルの目的が明確になります。
ヒートマップからホームページ リニューアル がわかりやすく提案されるため
リニューアルの手順が明確になります。
ヒートマップを単月契約できるようにしました
ハマ企画ではヒートマップツールの利用を単月契約できるようになりました。
※弊社オリジナル
利用しているツールはPtmind社のPt engineです。
無料(他社も含め)ツールと比べ細かな設定が可能です。
有料版と同じ機能が備わっていながら、価格は月額6,500円(消費税別途)です。
詳細はお問い合わせください。
※限定販売です、PV数の制限があります。