ウェブ業界における製造業と士業

ウェブ業界における製造業と士業

ウェブ業界(ウェブ屋)って、外からみると見えないところが多いみたいで
なんでもひとくくりにされることが多く
IT業と言われるともっと広い意味になるのですが、ここもひとくくりにされることに

そこでハマ企画にも関係あるお話
「ウェブ業界における製造業と士業」

ウェブ業界は製造業である

「ウェブ業界は製造業である」
最近 中小企業経営者と話をすると頻繁に聞くキーワード
「うちはものづくりの会社ですから」

このキーワードを聞くと製造業?と思ってしまいますが、システム開発会社やウェブ制作会社さんが自社をものづくりと発言しています。

プログラムを書いたり、スクリプトを組んだり、オーサリングしたり、出力されるものはデジタルであっても、それは製造されたものです。

四国にある知人が経営しているIT会社さんも創業時から「製作所」という名前を使っています。

ウェブ業界における士業とは

「ウェブ業界における士業とは」たぶんウェブ解析士と出てしまうような感じがします。

ある意味正解です。

私は「一定の専門性」を持った仕事が士業さんの仕事だと考えています。
専門性とくるとホームページ制作もそこに属してしまいますが、ここでは「作らない」という観点からの専門性として捉えます。

ウェブアナリスト
インターネット広告の設計

ウェブマーケティング界隈のことをやっている人たちは士業っぽいというイメージがあります。

ハマ企画は士業の機能をもった製造業

ハマ企画はもともとホームページ制作会社からスタートしています。
創業まもなくして、アクセス解析を始め、数年前から制作より解析業務が売上率を上回っています。

ただ、最近 中小企業の方々と向き合うことが増えてきたため、制作とウェブ解析やインターネット広告も組み合わせる必要がより必要となってきました。(EC案件が増えてきたためでもあります)

「士業の機能をもった製造業のハマ企画」とはなんだろう?
業界視点で自社を考えてみる。
この視点はお客さん視点も少しはいっていたりします。
(究極全ての仕事はサービス業だと思っています)

今回はハマ企画の深堀りとなりました。
皆さんの会社やサービスはどんな何業ですか?

このコンテンツはメールマガジンを引用しています

過去のメールマガジンから引用しています。
メールマガジンはハマ企画の次のページから登録可能です。