「アクセス解析は人にありき」日本のアクセス解析最新事情。
昨日はアクセス解析サミット2011 「データを活かせ!チームを動かせ」
このブログのターゲットは初・中級者の方なので、
詳しく書くより印象に残ったキーワード文言だけを箇条書きにします。
- 行動しか信じない
- 数字だけではなく、その先の人を見る
- 実際のお客さんにあうことが重要
- 答えはお客さまの中にある
- お客さんがいる、という感覚を持つ、ということが大切。
- ユーザーの行動を理解する事が重要
- PDCAの終焉 仮説と実験の繰り返し
- ウェブだけでビジネスは完結しない
ウエブ最適化とは技術ではない人をみることである
つまりマーケティングや難しい技術より 人 が大切。
本来の商売に戻っりつつあるのです。
その他チェックスべきキーワードは
- タッチポイントの多様化
- リテンション分析
当日会場の熱い実況はtogetterにまとまっています。