このブログはウェブに関するブログでしたが、
現在は自分の気持ちや必要なまとめブログですすめています。
今被災者や被災地は大変なことになっています。
私たちにできることは義援金の寄付と皆がいっています。
でももっと必要なのは
経済活動。
日常活動。
平常心。
昨日 政府より大規模停電の可能性がアナウンスされました。
偶然都内にいたは私は「自宅へ帰る人」とは逆らい打ち合わせへ向かったのです。
そして打ち合わせが終わり東京駅へ向かうと。
東海道のホームはラッシュ以上の込み具合
そこで某SNSにつぶやいた所、
「京浜東北線をオススメします」
その通りに動いたら正解でした。
しばらく世の中は混乱するでしょう。
政府も各方面に気を使い調整を行った判断でアナウンスします。
しかしそれが絶対ということはありません。
情報ソースが氾濫している今。
私たちは情報を選択できるというチャンスがあります。
是非、是非。
ソーシャル・ネットワークを活用してください。
できれば信用できる「人」「友人」と繋がってください。
Facebookは数ではなく知っている人とつながるソーシャル~です。
mixiも同じく。
Twitterは数が指数になったため、デマが多く存在します。
その時はリストの整理をおすすめします。
最後に、
私はブログを止めるつもりはありません。
仕事が超多忙でない限り続けます。