目次
ソーシャルメディアが主役?
ソーシャルメディア、ソーシャルネットワークがもてはやされている今。
主流はあたかもソーシャルメデイアのように見えます。
本当はちょっと違います。
自社ブランドを伝えるためにはホームページやブログはまだまだ現役です。
ソーシャルメディアで拡散、信頼(見える化?)や繋がりはあっても。
情報を集め(回収)し貯めて効果測定をするためにはホームページという道具は必要です。
海外ブロガーに学ぶビジネスブログ戦略のための7つの指標より
このブロガーをホームページ(運営者)と置き換えて読んでみます。
3.ブログには高い信頼性がある
7.ブログにかける時間は増えている
そして
ブログは最も重要なマーケティング資産
ホームページは最も重要
ホームページは最も重要なマーケティング資産
なぜブログとホームページを置き換えるのか、
ホームページのCMS化はさらにすすみます。
CMSの中でも人気なのがWordPress。
もともとはブログツールです。
企業の体制次第ですが、企業はホームページに時間をかけていますし、
公開するまで何人ものチェックがはいります。
だから信用度は高い。
ホームページは収益をもたらすものです。
つまり、貴社のホームページの信頼は貴社の売上にも左右してくるということです。
ホームページのリニューアルより先、
数字から判断しホームページを改善させることが今とても重要なのです。
All rights reserved by P.Timer