WordPress講習会

先日、WordPressで制作をさせていただいたクライアント様のところで
「WordPress講習会」をしてまいりました。
今まで「WordPress」のメリットは、自社で簡単に更新作業を
行えるということでお薦めしてきました。
確かに通常のhtmlファイルをDreamweaverやホームページビルダーで
編集をしてFTPソフトでアップロードする手間を考えれば、
WordPressで既存ページを更新する方が非常に楽に行えます。
ですが、楽と思うのは普段ホームページの制作を仕事にしている
私達だからなんですよね。
クライアント様の担当者が、簡単なマニュアルや書店に販売されている
本を入手しても、スタートが踏み切れず、結局更新をせず自社のサイトから
遠のいてしまうというのも、実は結構多いケースです。

WordPress講習会の内容とは??

それでは、講習会ってどんな内容なのか?というところですが、
クライアント担当者のレベルによってどのくらいお伝えするか決めます。
通常1回1時間半〜2時間程度の講習会で行えるカリキュラムにします。
多くの情報を入れても、実際頭に入るのはそんなに多くはありません。
今回伺ったクライアント様では「ログイン・ログアウト」から、
既存ページの更新の仕方までをお伝えしました。
そして少し多めに質問時間を設けました。
今回は複数人で講習会をしたのですが、各担当者の方は自分の担当コンテンツが
あったので、具体的に自分のコンテンツはどう更新をしたらいいかという
ご質問に具体的にお答え致しました。
複数人での講習会のいいところは、わからないところを
皆さんで確認をしながら作業をすすめてもらえるので、あとで
社内で聞き合えるので、いいと思います。

それだけでWordPressを全て運用できるようになる?

普段全くhtmlの知識がない方が1回の講習会でWordPressを全て運用できるかというと
その答えは「NO!」です。

ですので、最低限の更新のみをお伝えします。
例えばデザインを変えたり、レイアウトを変えたりというのは、
どうすればいいかというと、それは制作をした会社などにご相談ください。
ただ、作りによっては変更内容によっては新規に制作をするのと
あまり変わらない価格になってしまう可能性がありますので、注意してください。
もし拡張性などが必要な場合は、新規制作時に必ず伝えておくことが大事です。
・うちでもWordPressで作ってもらったけど、更新の仕方が全然わからない
・担当者が退職してしまったから、更新をどうしていいかわからない
という方がいらっしゃったら、ご相談ください!